施設の老朽化に伴い、防災拠点としての近代化、機能整備が検討される中、阪神・淡路大震災により大きな被害受けたことにより建替えることになった。 インフラ整備による府道拡幅、都市計画道路の増設、地域の将来像としての都市化を踏まえ、幹線道路沿いの核施設としての顔づくり、記憶としての「火の見櫓」「消防の日常的活動力」を積極的に形態化し周辺住宅地への配慮もあわせ、親しみ易い施設として計画を進めた。 安全性・耐震性の構造的見直し、雨水利用による消火水槽の地下設置など防災の砦として地域に寄与し、消防署として最も重要とされる、迅速な救援活動が行えることに重点を置いた。 |